不動産にまつわる様々な疑問を解消
FAQ
不動産にまつわる疑問や不安を解消へと導くため、よくお寄せいただくご質問をまとめたページをご準備しております。住宅や土地の購入、物件売却から買取まで、幅広いテーマにわたる質問にお答えしています。また、市場の動向や契約手続き、税金の問題、住まいの選び方、メンテナンスの秘訣まで、専門的な知識をわかりやすい言葉で解説し、安心してご利用いただけるように努めております。
売却
- 使用中の(居住中・賃貸中)の不動産でも売却可能ですか?
- 弊社が売却を依頼されている物件のほとんどが居住中となっております。
内覧の際は希望日時を調整していく形となります。
また賃貸中の物件はオーナーチェンジ物件としての販売となり、内覧は原則的に行わない形になります。
- ローンの残っている住宅でも売ることは可能ですか?
- 売却可能ですが買主への引渡しまでに住宅ローンの完済が条件となります。
一般的には売買代金から完済をする方法となりますが、売却代金が残債を下回ってしまう場合は手出しで資金準備が必要となりますので、売却金額については残債を把握したうえで決定する事が望ましいです。
- 売却を検討していて査定をお願いしたいのですが、絶対に査定額で売らないといけないのですか?
- 査定額はあくまでも近隣事例調査や不動産のプロである我々が様々な側面から物件を査定し、そこから予測される売却金額となりまので、お客様の希望により査定額以上の価格で販売をすることも可能です。
しかしながら査定額を大幅に上回る金額で販売を行う際は長期の売却となる可能性が高くなり、その結果売却額の変更を余儀なくされ当初の査定額を下回るリスクもありますので注意が必要です。
まずは査定額を参考にし、希望額と照らし合わせていく形が一般的となります。
- 時間がかかっても全く売れなかった場合はどうなるのですか?
- 一定期間経過しても売却ができない場合、媒介契約を延長する、または買取の方向で進めていく方法があります。
また、住み替えの場合は事前に買取保証額を査定し一定期間は通常の販売を行う方法もあります。
弊社はグループ会社で買取を行っておりますので、買取額の算出も素早く行うことも可能です。
ただし、買取の際は売却額及び当初の査定額を下回る可能性がございますのでご承知おき下さい。
- 不動産の売却時にかかる費用は何ですか?
- 主な費用としては仲介手数料、登記費用となり、必要に応じて契約書に貼付けする収入印紙代も発生します。
登記費用は抵当権抹消手続きを行う場合や住所変更登記が必要な際に発生します。
また、測量費が売主負担となる場合も多く、残置物の処分費や引越代も発生することがあるため、そちらも考慮しながら売却額を検討していくのもよいと思われます。
買取
- 現在の家を売って新居を買いたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
- 買い替えの場合は現在の家の住宅ローンの残債や自己資金、お客様のご年収や借入状況(車やカードローンなど)、新居の希望物件に応じて様々なパターンがございますので、まずは上記の内容が分かる資料を持参いただき弊社にご相談下さい。
- 近隣の人に知られるとことなく不動産を売却をしたいのですが可能ですか?
- 完全秘密厳守で販売をすることも可能ですが、広告・インターネットに掲載できない状態ですと販売が困難になる可能性が高いので、一般的には買取を希望される方が多いです。
- 個人が売主の場合給湯器などの破損は瑕疵担保責任に問われるのですか?
- 契約内容にもよりますが、特約により瑕疵担保責任(現在は契約不適合責任に名称変更)を免責にすることが可能です。
そちらの内容につきましては仲介会社及び買主との相談となっておりますが、壊れていることを知っていながら買主に告げなかった場合は売主が責任を負うことがあるのできちんと伝えることが大事です。
- 不動産を売却する際、代金はいつ手元に入るのですか?
- 基本的には契約時に手付金、引渡時に残代金を支払う2段階の形式となります。
また、手付金は売買代金の1割がが一般的ですが、買主・売り主相談の上決めていく事もございます。
契約内容によっては中間金を支払うケースもあり、売買代金が住宅ローン残債を下回っている場合は債務超過となるので、引渡しまで弊社が手付金をお預かりするケースもございます。
購入
- 不動産の掘り出しものって?
- 掘り出し物というとほとんどのお客様が低価格の物件を想像されると思います。
売却価格が近隣相場に比べ著しく安い場合は何かしらの事情があるので注意が必要です。
ただし新築の場合は売れ残りや決算期という条件で低価格となる場合があります。
また、インターネットなどには掲載されていない水面下の物件を掘り出し物というケースもありますが、創業35年以上の経験を活かしたネットワークを持つ弊社であれば価格変更の情報やこれから仕入れされる物件情報も早い段階で得ることができるので、お問い合わせいただいた方に優先的にご紹介させていただくことができます。
- 希望条件の優先順位はどうやって決め行けば一番良いのですか?
- お客様それぞれに優先するものが異なっておりますので、基本的なもの(立地、土地・建物の大きさなど)だけ決めておき、その後は物件を実際に見学しながら決めていく形が良いと思います。
また、当初優先していたものが見学などにより変更になっていく事もありますので、希望条件に全て当てはまるものだけを検討するのではなく、1つでも検討できる要素があれば積極的に見学していくことも必要です。
- 家を購入し引越しをする際、今住んでいる賃貸の解約はどのタイミングでするのが良いのでしょう?
- 基本的には退去から1ヶ月前ですが、契約内容によりますので、賃貸借契約書をご確認下さい。
また、1ヶ月きってしまった場合の通知でも応じてくれることもございますので、まずは管理会社にお問い合わせ下さい。
- 先日まったく関係のない他のインターネットや広告で気になる物件を見つけたのですが、そんな物件でもそちらで紹介してもらえるのですか?
- もちろんご紹介させていただくことは可能です。
不動産業界の仕組みとしては一般的に業者間で物件情報を共有しているものが大半です。
すなわちその他のエリアの情報でもお探しでしたら一度お声掛け下さい。
物件によって個別に不動産会社を回っていくよりも時間短縮にもなると思います。
また、弊社はグループ会社で保有している物件もあり、そのような物件は他社と共有せず弊社のみで取り扱うこともございます。